歯を強くする成分「ポリリン酸」
[2025年04月06日]
歯を強くする成分「ポリリン酸」
「ポリリン酸(ポリリン酸ナトリウム)」は、歯科の分野でいくつかの目的で使用される成分で、特にホワイトニングや歯の再石灰化促進、歯垢やステインの除去などに注目されています。
歯科でのポリリン酸の主な役割
1. ホワイトニング(美白)効果
・歯の表面に付着したステイン(コーヒーやタバコによる着色)を分解・除去する効果があります。
・歯にやさしい成分とされ、過酸化水素を使わないホワイトニング法(ポリリン酸ホワイトニング)にも使われます。
2. 再石灰化の促進
・歯のエナメル質の修復を助け、虫歯の予防に役立つ可能性があります。
3. バイオフィルム・歯垢の抑制
・口腔内の細菌の働きを抑えることで、虫歯や歯周病のリスクを低下させると言われています。
4. 口臭予防
・歯垢やステインの除去、抗菌作用により口臭の軽減にも寄与します。
☆ポリリン酸を使ったホワイトニングの特徴
・従来のホワイトニングよりも痛みが少ない。
・歯の表面をコーティングしてツヤが出る。
・施術後すぐに色の濃い食事も可能(従来のホワイトニングでは避ける必要あり)。
市販製品
・歯科専用製品
・歯磨き粉(美白用)
・マウスウォッシュ
・歯科医院でのホワイトニング施術用ジェル
最新の削らない虫歯治療
湯島なかがみ歯科